COLUMN
お役立ちコラム
【茨城】エコキュートの取り付けに対応!パナソニック・三菱などの特徴
茨城でエコキュートの取り付けを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。エコキュートは光熱費削減を期待できることから、急速に普及が進んでいます。しかし、様々なモデルが登場しており、選択する際に迷うこともあるかもしれません。こちらではパナソニックや三菱など、各メーカーのエコキュートの特徴をご紹介いたします。
パナソニック・三菱など各メーカーの特徴

エコキュートはヒートポンプを利用した給湯器であり、基本的な構造はエアコンと同様の熱交換システムでお湯を作ります。エコキュートのお湯を作る能力は非常に高く、ガスや灯油といった燃料を必要としないため、光熱費の観点で有効な給湯器です。そのエコキュートは大手家電メーカーや住宅設備メーカーが参入しており、様々な特徴を持った製品が登場しています。
パナソニック
家電メーカーとしても有名なパナソニックの発売するエコキュートは、高い省エネ性能・機能が特徴です。センサーで浴室の出入りを感知して保温時間・温度をコントロールする機能、節水・省エネ機能を備えたシャワー、残り湯の熱を再利用して湯沸かしコストを抑える機能など、多数の省エネ機能が備わっています。(一部のモデルによります。)また、太陽光発電と連携できる点もパナソニック製品ならではといえるでしょう。
三菱
パナソニックと共に業界で大きなシェアを持ち、茨城でも人気となっています。三菱のエコキュートの特徴は、通常1000分の1サイズのマイクロバブルを発生させ、湯冷めしにくいお湯を作る機能です。配管の洗浄にも利用されており、入浴後に浴槽の栓を抜くだけで洗浄が開始し、泡の力で熱交換器内部の汚れを吸着・除去できます。この機能がない場合と比較して、配管内部の汚れを8割抑えることが可能です。この他、エコキュート本体の貯湯タンクを真空断熱材で覆うなど、高い保温能力で省エネ性能も高いです。
ダイキン
ダイキンのエコキュートは給湯圧力で、他のメーカーにはない特徴です。(高圧機種になります。)複数箇所でお湯を使った際に水圧の低下が少なくなっています。水質検査が必要ですが、茨城県内でも利用のある井戸水を使用できる機種もあります。光熱費だけでなく、水道費も節約できることがポイントです。
コロナ
コロナは世界で初めてエコキュートを開発したメーカーであり、その特徴は何といっても高い効率です。1年間に使用したお湯を「作る熱量÷消費電力」で計算する年間給湯保温効率は、4.0を超えています。業界トップクラスの高い効率です。(1部機種になります。)
日立
日立のエコキュートは水道直圧給湯です。水道水を直接熱交換器で瞬時にお湯にし、シャワーや蛇口に給湯することができます。通常、飲用には適さないエコキュートのお湯ですが、そのまま飲用することができます。また、最近注目を集めている50度洗いなどにも使用可能です。
施工事例はこちら茨城でエコキュートの取り付けなら自社施工が持ち味の株式会社ほまれへ
エコキュートはお湯を作る効率が高く、光熱費も抑えられる給湯器として注目が集まっています。パナソニックや三菱、コロナなど各メーカーの特徴を理解して、自分に合った製品を選択することが重要といえるでしょう。茨城でエコキュートの取り付けをご検討の際は、株式会社ほまれまでご相談ください。安心の自社施工で、迅速かつ丁寧に対応いたします。
お問い合わせ・お見積もりはこちらお役立ちコラム
- 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
- 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
- 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
- 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
- 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
- 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
- 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
- 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
- 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
- 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?
茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】
運営者名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
所在地 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
電話番号 | 029-869-9567 |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |