COLUMN

お役立ちコラム

TOPお役立ちコラム

【取手市】エコキュートの取り付け・取替工事の流れ

環境に優しく、節電効果も高いエコキュートは便利でお財布に優しいなどメリットの多い給湯器です。また、災害時には貯水タンクが非常用水になることもあり、これから設置を検討されている方も多いのではないでしょうか。ここでは、取手市のエコキュート取り付け・取替工事を行う株式会社ほまれが、エコキュートの工事の流れについてご紹介いたします。工事内容を知っておくことは、トラブル回避にも繋がりますので、エコキュートの取り付け・取替をご希望の方はぜひ参考になさってください。

エコキュート取り付け工事の流れ

installation work

お得でメリットの多いエコキュートは人気のある給湯システムです。

導入をお考えの方は、事前に取り付け工事の流れをご確認ください。

設置場所の確保

エコキュートには室外機があり、一定のスペースが必要です。必要な広さはメーカーやタイプ(ベーシックや薄型など)により異なりますので、事前に確認しておきましょう。

また、スペースの確保には下記を考慮しなくてはいけません

不安な場合は、必ず業者にご相談ください。

既存設備の撤去と基礎工事

既存の給湯器を撤去します。ガス給湯器を撤去し、オール電化にする場合は、ガス会社との契約を解除する必要があります。

再利用できる配管があれば、改良を加えながら基礎を整えます。エコキュートは重量のある装置のため、しっかりとした土台を作ります。

エコキュートの設置

土台ができれば、いよいよエコキュートの設置です。浴室の壁に配管用の穴を開けアダプター、リモコンの設置、配線工事を行います。水平になるように貯水タンクを設置し、ヒートポンプユニットを取り付けます。

エコキュートの工事は強い土台を作ることと、しっかり固定をすることが大切です。また、電力会社との契約に変更も必須なので、お得なプランを調べておくことをおすすめします。

取手市のエコキュート工事に対応する株式会社ほまれは、創業30年以上の実績ある会社です。自社スタッフが責任を持って設置を行いますので、取手市でエコキュートの取り付け工事を依頼するなら株式会社ほまれまでお問い合わせください。エコキュート取り付け工事に関するご質問も随時承っております。

よくある質問はこちら

エコキュートの取替工事について

About replacement work

エコキュートの取替工事は、既にエコキュートをご利用の方が、新しいものに交換する工事です。エコキュートは平均10~15年で取替が必要となります。

工事は、既存のエコキュートとヒートポンプを取外し、新しいものを設置する流れで行われますが、ただ交換するだけではありません。下記では、取替工事の流れを詳しくご説明します。

既存のエコキュートの取外し

取り外す前に、まずエコキュートと配管の水抜きから始めます。その後、電気配線や配管を取り外してから、エコキュートを取外します。

エコキュートの運び出し

エコキュートは水抜きをしても80kg程の重さがあり、運び出しもたいへんです。また、ヒートポンプも50kg程の重さです。

新しいエコキュートの設置

新しいエコキュートとヒートポンプを運び込み、設置を行います。電源コードの接続では、エコキュートの電源配線、ヒートポンプユニットとの連絡配線、リモコンの電源配線、アース線など4カ所を慎重に繋げます。配管は、ヒートポンプユニット配管、給湯配管、給水配管、浴室配管を接続します。

その他、エコキュートの見た目をよくし、配管を保護する役目のある脚部カバーの設置等を行い、動作確認をして終了です。

取替工事に要する時間はおおよそ3~4時間程となります。

取手市のエコキュート工事に対応する株式会社ほまれでは、ご希望の機種によって早ければ2~3日での対応も可能です。すぐにエコキュートを取り替えたいという場合もお気軽にご相談ください。

取手市でエコキュート工事を依頼するなら株式会社ほまれにご相談を

取手市でエコキュート工事をお考えなら株式会社ほまれにお任せください。エコキュートの取り付けや交換には、プロの技術が必要です。取手市のエコキュート工事に対応する株式会社ほまれは、創業30年を超える歴史と、迅速丁寧な対応、安心価格で高い支持をいただいております。取手市・つくば市・土浦市・牛久市・龍ヶ崎市・つくばみらい市・常総市・下妻市・筑西市・桜川市・石岡市・かすみがうら市・守谷市・古河市・結城市・笠間市・坂東市・稲敷市・小美玉市・稲敷郡(阿見町・美浦村・河内町)でエコキュートの工事をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

お役立ちコラム

  1. 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
  2. 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
  3. 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
  4. 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
  5. 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
  6. 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
  7. 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
  8. 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
  9. 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
  10. 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?

茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】

運営者名 株式会社ほまれ
所在地 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297
電話番号 029-869-9567
WEBサイトURL https://kyuto-homare.com/

Area

施工エリア

茨城県全域 + 隣接県の一部

つくば市・土浦市・牛久市・龍ヶ崎市・取手市・つくばみらい市・常総市・下妻市・筑西市・桜川市・石岡市・かすみがうら市
守谷市・水戸市・日立市・古河市・結城市・常陸太田市・高萩市・北茨城市・笠間市・ひたちなか市・常陸大宮市・那珂市
坂東市・稲敷市・神栖市・行方市・鉾田市・小美玉市・稲敷郡(阿見町・美浦村・河内町)・東茨城郡(茨城町・大洗町・城里町)
那珂郡(東海村)・久慈郡(大子町)
鹿嶋市、潮来市、猿島郡(境町・五霞町)、結城郡(八千代町)、北相馬郡(利根町)

柏市 我孫子市 野田市 印西市 成田市 香取市 小山市 下野市 真岡市

※地域によっては追加の出張費をいただくこともございます。

Manufacturer

取り扱いメーカー