COLUMN
お役立ちコラム
【桜川市】給湯器の交換は夏場が適している理由とは?保証サポートも充実・リンナイなどの給湯器なら
給湯器は基本的に毎日使用するものですので、故障してから取り換えるよりも、不具合が起こる前に交換するのが理想です。
給湯器の交換はいつでも行えますが、冬場よりも夏場の依頼が適しているといわれています。
そこで今回は、桜川市で給湯器の修理・交換を請け負っている株式会社ほまれが、給湯器の交換は夏場がおすすめの理由について解説します。
また、給湯器の交換にあたり、ぜひ知っておきたい給湯器市場の現状についてもご紹介していますので、参考になさってください。
7~9月が最適!夏場の給湯器交換をおすすめする理由

給湯器は1年を通して販売されていますが、あえて夏場の交換をおすすめする理由は、大きくわけて2つあります。
夏場は給湯器の本体価格が安くなる
日本人は湯船に浸かる習慣がありますので、1年を通して給湯器を使用しますが、やはり需要が増えるのは気温が下がる冬場です。
経済産業省生産動態統計調査の結果によると、平成28年の自然冷媒ヒートポンプ式給湯器(エコキュート)の出荷台数は、四半期のうち1~3月が約11万2,000台と最多で、次いで10~12月が10万3,000台に上っています。[注1]
四半期のうち、最も出荷台数が落ち込んだのは7~9月の半ばで、唯一10万台の大台に達していません。
当然、メーカーは夏場の売上減少を防ぐため、需要の多い冬場よりも安い価格で給湯器を販売し始めます。
同じ機種でも、夏場なら2~3割引きで購入できる場合がありますので、給湯器をお得に交換するなら7~9月中がおすすめです。
すぐに修理・交換してもらえる
冬場に給湯器の需要が伸びるということは、給湯器の交換工事を請け負っている業者も同時に繁忙期を迎えます。
給湯器の修理や交換の依頼が立て込んでいると、業者もなかなか手が回らず、依頼から施工まで1ヵ月以上待たされるケースも少なくありません。
一方、給湯器の需要が減る夏場は、設置・交換を請け負う業者も閑散期に入りますので、依頼すればすぐに対応してもらえます。
また、業者もメーカー同様、夏場は集客のために割引きサービスやキャンペーンを実施していることが多いので、上手に活用すればさらにお得に給湯器を交換できます。
茨城県にある株式会社ほまれでは、桜川市周辺でノーリツやリンナイなど一流メーカーの給湯器を販売・設置しております。ガス・石油給湯器に関しては7年のメーカー保証付きで、保証期間中なら何度でも無償修理が可能です。
桜川市周辺で信頼できる給湯器修理・交換業者をお探しの方は、ぜひ株式会社ほまれにご相談ください。
[注1]:経済産業省「経済産業省生産動態統計調査 経済産業省生産動態統計 年報 機械統計編 平成28年 年報」
ガス給湯器の市場規模と2大メーカー「リンナイ」「ノーリツ」の特徴

省エネ性の高いガス給湯器「エコジョーズ」の市場規模は拡大傾向にあり、およそ2,400億円に達しているといわれています。
ガス給湯器を開発・販売しているメーカーは複数ありますが、中でも2強とされているのが「リンナイ」と「ノーリツ」です。
リンナイ
リンナイは、コストパフォーマンスを重視しており、高機能ながらリーズナブルな価格での提供を目指しています。
エコジョーズの給湯器は熱効率が95%と高く、それでいてサイズがコンパクトなので、場所を問わずスムーズに設置・交換できるところが特徴です。
ノーリツ
一方のノーリツは、企業が環境大臣に対して環境保全に関する取り組みを約束する「エコ・ファースト制度」の認定を受けたメーカーで、省エネ性の高い給湯器の開発・販売を目指しています。
実際、自社メーカーの製品は従来品に比べてCO2やガスの排出量が15%も削減されているほか、消費電力もおよそ1/2に抑えられています。
どちらも2強というだけあって、非常に高性能かつ多機能な省エネ給湯器を取り扱っていますので、交換の際は業者とよく相談しながら判断することをおすすめします。
株式会社ほまれでは、お客様のニーズやご要望に応じて、最適な給湯器を提案いたします。
ガス給湯器なら標準で7年間の保証がつくので、万一故障や不具合が発生しても安心です。
桜川市で給湯器の修理や交換を検討されている方は、茨城県内で実績豊富な株式会社ほまれにお声がけください。
お問い合わせはこちら桜川市で給湯器の交換や設置は保証も充実の株式会社ほまれにお任せ!
給湯器は、需要が低下する夏場に交換すると、割安価格で購入することが可能です。
依頼から施工までの時間も短くて済むので、給湯器が古くなってきたら夏場を狙って交換しましょう。
株式会社ほまれは、桜川市を含む県内全域にて、2強メーカーといわれるリンナイやノーリツをはじめとする複数メーカーの給湯器を数多くご提供してきた実績があります。
ガス給湯器は7年保証付きで、長期間ご愛用いただけますので、桜川市で給湯器の交換をお考えの方はぜひご用命ください。
お役立ちコラム
- 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
- 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
- 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
- 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
- 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
- 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
- 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
- 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
- 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
- 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?
茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】
運営者名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
所在地 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
電話番号 | 029-869-9567 |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |