COLUMN
お役立ちコラム
給湯器の故障も火災保険の対象になる?~ノーリツやコロナなどのガス・石油給湯器を扱う【株式会社ほまれ】~
ノーリツ・コロナ・長府製作所などのガス・石油給湯器を取り扱う茨城の【株式会社ほまれ】

茨城・つくばの【株式会社ほまれ】では、ノーリツ・コロナ・長府製作所など各メーカーのガス・石油給湯器を取り扱っております。
ガス・石油給湯器には7年間のメーカー保証をつけているため、本体やリモコンが故障してしまった場合でも、メーカー保証既定内であれば故障修理代は7年間無料です。ガス・石油給湯器の取り付けからアフターメンテナンスまですべて対応いたしますので、安心してご依頼ください。
茨城を拠点に、関東全域(一部地域を除く)からのご依頼をお待ちしております。ガス・石油給湯器の他、エコキュート、ビルトインコンロの交換工事も茨城・つくばの【株式会社ほまれ】にお任せください。
加入している火災保険の特約によっては給湯器の故障が対象になることも!

給湯器はお風呂やシャワー、床暖房などを使う時に欠かせないものです。給湯器を設置することにより、快適な生活を送ることができますが、経年劣化した製品を使っていたり思わぬ事故が起こったりして火災の原因になることも。こうした万が一に備えて、火災保険へ加入するという選択肢があります。
火災保険の種類によっては、給湯器に保険が適用されないものもあるので、加入を検討している保険に「電気的機械的・事故特約」があるか、給湯器の故障が補償対象となるのか確認が必要です。
電気的機械的事故とは、ショート、アーク、スパーク過電流などによる事故や機械の内的要因による破損などの損害が生じることをいいます。この特約は、給湯器以外の太陽光発電パネル、床暖房などの故障にも適用可能です。ただし、火災保険が適用される条件に自然劣化による故障は含まれず、補償は修理費用から免責金額を引いたものとなります。
また、「電気的機械的・事故特約」は給湯器の保証期間と重複することはできません。したがって、火災保険への加入はメーカー保証が切れるタイミングでご検討ください。
お役立ちコラム
- 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
- 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
- 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
- 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
- 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
- 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
- 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
- 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
- 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
- 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?
茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】
運営者名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
所在地 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
電話番号 | 029-869-9567 |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |