エコキュート角型スリム370ℓフルオートダイキンTU37FFCVから角型370ℓフルオートパナソニックHE-NS37JQSへ交換しました。
石油給湯器直圧4万キロオートの長府KIBF4701DSAから同じタイプの長府KIBF4764DAへ交換しました。外装だけステンレスからシャンパンゴールドの塗装鋼板に交換しました。
エコキュート角形460ℓフルオートの長府EHP-4642GPXHから同じタイプの長府EHP-4603BZへ交換しました。長府製がこれまで故障がなく長く使用できたのでまた長府製にされました。
ガスター OURB-1601DAからリンナイRUF-SA2005SAWへ交換致しました。
ガスター製品は現在ありませんので、リンナイで対応しております。
専用の金具でサイズを合わせ取り付け出来ます。
マンションでの給湯器交換の際には対応出来る機種がありますので、まずはご連絡頂ければと思います。
日立電気温水器BE-F46CMVからエコキュートBHP-F46SDへの交換になりました。 電気温水器からの交換で光熱費の違いははっきりと出ると思います。
またこの機種は水道直圧なのでシャワーも快適にご使用出来ると思います。
エコキュート角形370ℓフルオートのコロナCHP-371NA6から井戸水用角形460ℓフルオートの長府製作所EHP-4602BX-Iへ交換しました。これまでも、故障やタンク内からの水漏れなどあったそうですが、今回交換する事になり井戸水対応の機種をご提案しました。もともと砂取り器は取付けてあったのですが、本体も対策あがあるものに交換しました。
24号壁掛オートのノーリツGT-2450SAWXから同じタイプのノーリツGT-2460SAWX-BLに交換しました。まだ壊れていないのですが、お湯が出なくなる前に交換したいとの事でした。7年の延長保証が金額に含まれている点で弊社にお任せいただけました。
石油給湯器直圧3万キロオートのTOTOのRPE33Kから直圧4万キロオートのノーリツOTQ-4705SAYへ交換しました。電気温水器と別系統で併用しているため、20年近く使用する事ができたようです。オイルタンクからの送油管の接続口がもれていたで、管を交換する事で対処しました。
石油給湯器壁掛直圧4万キロオートのノーリツOTQ-G402SAWYから同タイプのOTQ-G4202SAWへ交換しました。据置タイプの多い石油給湯器ですが、壁掛タイプもございます。重量があるので壁掛タイプでも据置台に本体を乗せてある事も多いですが、こちらは壁に掛けてありました。
石油給湯器貯湯式でTOTOのRPE-314SSYNから長府製作所の貯湯式4万キロオートのKIBF-4565SAGへ交換しました。設置されている場所まで物置などがあり、家の周りを通る事ができないので、室内を通らせてもらい給湯器の搬入と既存給湯器の搬出を行いました。また、隣接するお宅との境界にある柵などへの排気の考慮もして機種を選びました。
給湯器交換専門店 株式会社ほまれ
〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 TEL:0120-02-9010 (フリーダイヤル受付 6時~22時)
FAX:029-865-0029 TEL:029-869-9567
E-mail:info@homare-h.jp URL:https://kyuto-homare.com/
Copyright © 給湯器(石油給湯器・ガス給湯器)の故障修理・交換専門店 株式会社ほまれ All Right Reserved.