COLUMN
お役立ちコラム
【守谷】エコキュートの取り付けで知っておきたい家族構成・世帯人数によるタンク容量
守谷でエコキュートの取り付け!ご家庭に合うタンク容量を選ぶポイントを解説
エコキュートの適切なタンク容量は、家族構成や世帯人数によって異なります。
守谷でエコキュートを取り付ける際は、1日にどの程度お湯を利用するのか考え、ご家庭に合うタンク容量を選ぶことが大切です。
エコキュートのタンク容量とは?

エコキュートの導入や交換にあたって、ご家庭に合うタンク容量の製品を選ぶことが大切です。しかし、「1日にどれほどのお湯を使うかイメージしにくい」「どれがいいのか判断できない」と悩む方も少なくありません。
エコキュートのタンク容量は、家族構成・世帯人数によって適したサイズをある程度判断できます。
家族構成・世帯人数別のタンク容量
一般的な家族構成・世帯人数別のタンク容量をまとめました。
- 1~2人:180~300リットル
- 3~4人:300~370リットル
- 5~6人:460~550リットル
これらはあくまでも、お湯の使用量が特別多くも少なくもない家庭の場合です。
例えば、家族が部活やスポーツをしていて頻繁にシャワーを使う、長期休暇などに帰省する人がいるといったケースだと、お湯の使用量が増える可能性があります。
シャワーを使う機会が多い、もしくはお湯の使用量が大きく増えるタイミングがあるご家庭は、ワンサイズ大きめを選ぶと安心です。
1日に使うお湯の量とは
季節や気温、生活習慣などによって異なりますが、おおまかな目安をご紹介いたします。
- 湯船をためる:1回180リットル
- シャワーで利用する:1回10分弱で80リットル
- 手洗い・洗い物など:1日30リットル/人
湯船は一度ためたら、その日はそのまま使うご家庭も多いのではないでしょうか。そのため、世帯人数が増えることに大きな影響を受けるのはシャワーやその他の場面で使うお湯の量です。
ただし、同じ世帯人数でもシャワーを浴びる回数や時間の長さ、料理の頻度などによっても大きく異なります。
あくまで目安のため、ご家庭でのお湯の使用頻度を考えたうえで計算が必要です。
注意!タンク容量と使えるお湯の量
製品選びをする際、1日で使うお湯の量=必要なタンク容量とは異なる点に注意が必要です。エコキュートのタンク容量よりも実際には多くのお湯を使えます。
タンク容量とは、一度にためられる熱湯の量です。シャワーや湯船など、生活の中でお湯を使う際はタンクにたまっている熱湯に水道水を混ぜ、設定温度に調整されます。
例えば、シャワー1回につき約80リットルのお湯を使うと紹介しましたが、この80リットルはタンク内の熱湯と混ぜられた水道水を合計した量です。すなわちタンクから80リットルのお湯が使われたというわけではありません。
実際に使用できるお湯の量はタンク容量の約2倍が目安です。設定温度や水温によって変わるものの、タンク容量=使えるお湯の量ではない点を押さえておきましょう。
エコキュートは生活との関係が深いうえ、決して小さな買い物ではありません。そのため、購入・取り付けを進める前に疑問や不安を解消することが大切です。
株式会社ほまれでは、エコキュートの取り付けに関する疑問から製品価格などの具体的な内容まで、様々なご相談を受け付けております。
お問い合わせはこちらエコキュートはタンク容量を見極めたうえで適切な製品選びを!

家族構成・世帯人数ごとにおすすめのタンク容量は、一般的に1~2人で180~300リットル、3~4人は300~370リットル、5~6人なら460~550リットルとされます。
シャワーを使う機会が多い、もしくはお湯の使用量が大きく増えるタイミングがあるなどのご家庭は、ワンサイズ大きめを選ぶと安心です。
エコキュートはあらかじめタンクに貯湯し、お風呂やシャワー、料理などの給湯を行うシステムです。お湯は電気代の安い深夜帯に貯湯するため、光熱費の削減が期待できます。
1日に使用するお湯の量をはじめ、家族構成や世帯人数などを考慮しながらご家庭に合うサイズ選びを行いましょう。
守谷でエコキュートの取り付けを検討されている方は、株式会社ほまれをご利用ください。エコキュート・給湯器の交換専門店として、幅広いお悩み・ご相談に対応いたします。
会社概要はこちらお役立ちコラム
- 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
- 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
- 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
- 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
- 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
- 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
- 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
- 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
- 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
- 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?
茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】
運営者名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
所在地 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
電話番号 | 029-869-9567 |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |