COLUMN
お役立ちコラム
【土浦】エコキュートを買い替え・交換するときの選び方とは?
土浦の工事も対応!エコキュートの買い替え・交換をする際の選び方について
エコキュートを選ぶポイントは、給湯タイプ・メーカー・タンク容量・形状です。
ライフスタイルや必要機能などを考慮して選ぶことがコツとなります。株式会社ほまれは土浦の工事にも対応いたします。
エコキュートを交換したい!新しいエコキュートはどう選ぶ?

「そろそろエコキュートを交換したいけれど、新しいエコキュートの選び方がよくわからない」という方も多いのではないでしょうか。
選び方のポイントをご紹介いたします。
給湯タイプから選ぶ
エコキュートには以下のような給湯タイプがあります。
- フルオートタイプ:ボタン一つでお湯はり・保温・足し湯まで全自動で行うタイプ
- オートタイプ:ボタン一つでお湯はり、手動で足し湯・差し湯を行うセミオートタイプ
- 給湯専用タイプ:蛇口からお湯が出るシンプルな給湯専用タイプ
便利さと機能を追求したフルオートタイプは近年の主流となっています。一方、機能面と経済面を両立させたい場合はオートタイプ、安さを重視する場合は給湯専用タイプがおすすめです。
詳しい機能はメーカーや機種によって異なります。
メーカーで選ぶ
エコキュートの代表的なメーカーは以下が挙げられます。
- パナソニック
- 三菱
- コロナ
- ダイキン
メーカーによりエコキュートの特徴は異なります。
例えば、パナソニック製のエコキュートは独自技術の「エコナビ」による高い省エネ性能を備えていることが特徴です。製品のラインナップが豊富な点も魅力の一つです。
三菱製のエコキュートは、マイクロバブルを利用した独自機能を搭載していることが特徴です。
マイクロバブルで全身を包んで湯冷めを防ぐ「ホットあわー」、お風呂の栓を抜くだけでマイクロバブルが配管を掃除する「バブルおそうじ」など、ユニークで便利な機能を利用できます。
コロナは省エネ大賞の受賞や年間給湯保温効率の高さなど、安定したクオリティを誇るメーカーです。停電時もお湯を使用できるなど、災害に強い機能を搭載していることも強みです。
ダイキンのエコキュートは、3階でも2ヶ所同時使用で給湯できる300kPaのパワフルな水圧が魅力です。
タンク容量で選ぶ
沸かしたお湯をためておくタンクの容量で選ぶ方法もあります。お湯切れを起こさないために適切なタンク容量を選ぶことは大切なポイントです。
タンク容量の目安は以下のとおりです。
- 2~3人家族:320リットル
- 3~5人家族:370リットル
- 4~7人家族:460リットル
お湯の使用量はライフスタイルによっても大きく異なります。現在使用しているお湯の量を把握しておく他、一回り大きなタンク容量を選ぶと安心です。
形状で選ぶ
エコキュートの形状には次の種類があります。
- 角型:スタンダードなタイプ
- 薄型・スリム型:狭小スペースでも設置しやすい省スペース設計タイプ
ヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットを設置するスペースが必要となるため、設置場所に適した形状のエコキュートを選ぶことが大切です。
株式会社ほまれは、エコキュートなどの給湯器交換に対応しております。
土浦市を含む茨城県全域および一部地域を除く関東全域で、最短当日の工事や日曜・祝日の工事も承ります。
エコキュートの買い替えや交換を検討中の場合はお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらエコキュートの買い替え・交換は株式会社ほまれにお任せください!

一口にエコキュートと言っても特徴や機能は製品によって異なります。
新しいエコキュートを選ぶ際は、給湯タイプ・メーカー・タンク容量・形状などのポイントに着目して比較・検討するのがおすすめです。
さらに設置目的やライフスタイル、必要機能などを考慮することも重要です。ただし、設置場所のスペースなどの都合上、希望するエコキュートを設置できない可能性もあります。
製品選びに悩んだり迷ったりしたときは、専門業者への相談を検討しましょう。
株式会社ほまれは創業30年を超えるエコキュート・給湯器の工事専門店です。パナソニック・ダイキン・三菱・コロナ・長府製作所などのエコキュート交換工事を承っております。
土浦を含む茨城県全域および一部地域を除いた関東全域の工事に対応いたします。
自社の施工スタッフが丁寧な対応・工事・アフターメンテナンスを行いますので、エコキュートの買い替え・交換のことはぜひお任せください。
最新施工例はこちらお役立ちコラム
- 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
- 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
- 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
- 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
- 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
- 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
- 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
- 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
- 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
- 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?
茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】
運営者名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
所在地 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
電話番号 | 029-869-9567 |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |