COLUMN
お役立ちコラム
エコキュートが故障してお困りではありませんか?マンションに導入するならまずはご連絡ください【茨城】 | 株式会社ほまれ
茨城でエコキュートが故障した際には、業者に連絡して修理対応をしてもらうことになります。しかしエコキュートにも寿命があり、長年使用し続けている場合には、修理ではなく交換を検討したほうがいいケースもあります。
またマンションにお住まいの方の中にも、エコキュートを導入しようとお考えの方がいると思います。その際には勝手に導入するのではなく、事前に管理組合へ連絡することが大切です。
こちらでは、エコキュートの交換時期の目安やマンションに導入する際の注意点をご紹介いたします。
エコキュートが故障した際は交換を検討しよう

エコキュートの本体は、お湯を沸かす「ヒートポンプユニット」とお湯を貯めておく「貯湯タンク」に分かれています。ヒートポンプユニットの役割は、大気中からくみ上げた熱を圧縮して高温化し、貯湯タンク内の水と熱交換してお湯にすることです。そのお湯を貯めておく場所が、貯湯タンクになります。
ヒートポンプユニットは長年使用し続けると、電子回路に故障が出ることが多いです。一般的なヒートポンプユニットの寿命は、5~15年程度と言われています。一方で、貯湯タンクの寿命は、ヒートポンプユニットの寿命より少し長い10~15年程度です。
こちらで紹介した内容は、あくまで一般的な寿命です。定期的にメンテナンスをしていたり、入浴剤の使い方を守ったりしていれば、故障を防止して、より長く使用することができるでしょう。
またエコキュートが故障した際の、修理や交換にかかる費用を事前に把握しておくことも大切です。エコキュートの修理や交換にかかる費用の目安は以下のとおりです。
- 部分修理、部分交換:約0.8~7万円
- ヒートポンプユニットの修理:約7.7~22万円
- 機器全体の交換:約20~70万円
マンションにエコキュートを導入する際は事前に管理組合へ相談しよう

マンションにお住まいの方で、給湯器が故障したためエコキュートを導入しようとお考えの方もいることでしょう。マンションにお住まいの方がエコキュートを導入する際には、いくつか注意すべきことがあります。
エコキュートを導入する際の注意点1.規約を確認する
エコキュートを導入する前にすべきことが、規約を確認することです。マンションの規約や管理組合の規約によって、導入できる給湯器が制限されている可能性があります。マンションの構造上の理由で、導入できる給湯器のサイズや種類が決められているのです。
エコキュートを導入する際の注意点2.設置するスペースを確認する
規約を確認して問題なかった場合、エコキュートを設置するスペースを確認しましょう。エコキュートはヒートポンプ機能を使いお湯を沸かすものです。そのため、エアコンと同様に室外機を設置する必要があります。
これらを設置するとなると、かなり広いスペースが必要です。お住まいのマンションに設置できるスペースがない場合には、エコキュートの導入は難しいと言えるでしょう。
規約やスペースに問題がなかった場合には、エコキュートの導入が可能です。しかし、エコキュートは稼働時にファンの音がします。深夜にファンの音がすると、不快に感じる方もいるでしょう。
加えて、設置する際には大がかりな工事を行います。ほこりが近隣住民のベランダに落ちたり、共用部分に工事で使用する道具を置いたりなどで、トラブルに発展することも珍しくありません。
このようなトラブルを防止するためにも、エコキュートを導入する前には、必ず管理組合へ連絡するようにしましょう。事前に連絡しておくことで、後々のトラブルを防止できます。
茨城のマンションにお住まいで、エコキュートの導入を検討中の方は、茨城に本社を置く株式会社ほまれへぜひご相談ください。茨城のマンションにエコキュートを導入した多数の実績がございます。
施工例はこちら茨城での給湯器選び!エコキュート以外のおすすめとその選択ポイント
茨城で新しい給湯器を選ぶ際、エコキュート以外にもガス給湯器や電気給湯器がありますが、それぞれにメリットとデメリットが存在します。ガス給湯器は即座に大量のお湯を供給できるため、大家族や水量を多く使用するご家庭におすすめです。一方、電気給湯器は設置が容易で、メンテナンスが比較的簡単なため、単身者や小さな世帯に向いています。
また、茨城県内では地域によってガスの供給状況が異なるため、お住まいの地域に適した給湯器を選ぶことが重要です。例えば、電力が安定している地域では電気給湯器やエコキュートが適していると言えるでしょう。
さらに、給湯器を選ぶ際には、初期費用だけでなく運用コストも考慮することが大切です。エネルギー効率の良い給湯器を選ぶことで、長期的に見て経済的なメリットが得られます。茨城県でおすすめの給湯器は、それぞれの生活スタイルや家庭環境に合わせて選ぶことが望ましいです。
茨城でエコキュートの交換をお考えの際は株式会社ほまれへご相談ください
エコキュートの本体は、ヒートポンプユニットと貯湯タンクに分かれており、それぞれ寿命があります。長期間使用している場合には、交換を検討するのがおすすめです。
またマンションにエコキュートを導入する際には、事前に規約や設置スペースを確認しておきましょう。その上で導入する際は、事前に管理組合へ相談することが大切です。
茨城でエコキュートの導入に関して、なにか疑問を感じている方は、株式会社ほまれへぜひお問い合わせください。創業30年を超えており、様々な実績がございます。当日の工事からアフターメンテナンスまで丁寧に行いますので、エコキュートを導入する際にはぜひご連絡ください。
お役立ちコラム
- 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
- 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
- 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
- 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
- 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
- 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
- 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
- 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
- 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
- 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?
茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】
運営者名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
所在地 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
電話番号 | 029-869-9567 |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |