COLUMN
お役立ちコラム
給湯器のタイプの違いとは?
給湯器には、様々な種類があります。取り付けや交換、買い換えを検討している場合、どの給湯器を選ぶべきか迷う方は多いでしょう。こちらでは、給湯器のタイプの違いを解説します。「給湯器が古いのでエコキュートに買い替えたい」「エコキュートの特徴や他の給湯器との違いを知りたい」という方はぜひご覧ください。
エコキュートを購入・交換する際の参考情報として、お役立ていただければ幸いです。また、号数の選び方や土浦市・つくば市などを対象にエコキュート(給湯器)の設置工事を承る株式会社ほまれのアフターサポートに関してもお伝えします。
給湯器のタイプの違い

給湯器は、製品ごとに特徴が大きく異なります。こちらでは、「熱源」「機能」「給湯方式」の3つのジャンルに分けて解説します。
熱源ごとの違い
・電気
電気を利用して、お湯を沸かします。火を使用しないため、安全かつ静かです。
土浦市・つくば市などの給湯器取り付けや交換を承る株式会社ほまれは、電気を熱源とするエコキュート(給湯器)の取り扱いに熟知しています。大気の熱を利用して、ヒートポンプユニットでお湯を沸かすのがエコキュート(給湯器)の特徴です。エコキュートの詳しい特徴についてはこちらもご覧ください。
エコキュート(給湯器)の取り付けを土浦市やつくば市などのエリアでお考えの方は、お気軽にお申し付けください。
・ガス
ガスを使ってお湯を沸かす給湯器は、設置スペースが小さく済むのが利点です。比較的安価なモデルが多いので、その点も魅力と言えます。
・石油
石油でお湯を沸かす給湯器は、主に寒い地方でよく使用されています。比較的光熱費が安いのが特徴ですが、灯油の値段に左右されます。
機能ごとの違い
・給湯専用
給湯に特化した給湯器です。単身者向けの住宅によく利用されています。
・ふろ給湯器
給湯、湯はり(自動)、おいだきなどの機能を使用できる給湯器です。
・暖房機能付き
給湯、湯はり(自動)、おいだきに加え、温水暖房機能も追加された給湯器です。床暖房やミストサウナなどにも使用できます。
給湯方式による違い
・貯湯式
お湯をタンクに貯めておき、使用する給湯器です。タンクを設置するためのスペースが必要となります。
・瞬間式
バーナーが水栓の開放とともに着火し、水を瞬間的にお湯にする給湯器です。使用する量に応じてお湯を沸かすタイプです。
号数の選び方

給湯器を選ぶ際は、号数にも意識を向けることが大切です。号数とは、お湯が出る量を示した単位のことです。1分間のうちに、お湯が16リットル出れば、16号と呼ばれます。
主に号数には、16号、20号、24号などの種類があります。選ぶ基準としては、以下の通りです。
・16号
単身者、もしくは2人で生活している方向けの号数です。2か所同時に使った場合、お湯の出る量が少なくなるので、大家族には向きません。
・20号
2人~4人向けの使用に適した号数です。2か所同時に使用しても、問題なくお湯が出ます。
・24号
4人以上で生活している場合は、24号がおすすめです。複数か所で使用しても、不便に感じることなくお湯が出ます。
家族の人数やお湯の使い方に応じて、適した号数は異なります。どの号数が良いのか判断に迷った際は、株式会社ほまれにご連絡ください。
工事後のアフターサポート
土浦市・つくば市などを対象に活動する株式会社ほまれは、エコキュート(給湯器)設置後のアフターサポートにも力を入れているため、給湯器をエコキュートに交換した後も安心してご利用いただけます。
エコキュート(給湯器)に関する不明点、設置後の故障などがありましたら、原因を調べた上で迅速に対応します。少しでも「おかしいな」と感じることがあれば、遠慮なくお申し付けください。株式会社ほまれのスタッフによる現地確認、もしくはメーカー専門のメンテナンススタッフの派遣などを行います。
土浦市・つくば市などでエコキュート(給湯器)の設置をお考えなら~見積もりはお気軽に~
こちらでは、給湯器のタイプの違い、号数の選び方、株式会社ほまれの工事後のアフターサポートについてお伝えしました。
土浦市・つくば市などでエコキュート(給湯器)の設置に関するご相談は、株式会社ほまれまでご連絡ください。
株式会社ほまれは、土浦市やつくば市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市などのエリアを対象に、エコキュート(給湯器)の交換・取り付け工事を行っています。
エコキュートを専門に取り扱っていますので、「エコキュートについてわからないことがある」「給湯器をエコキュートに交換したい」という方はお気軽にお問い合わせください。お見積もりは随時受け付けています。お喜びを頂いた『お客様の声』もご紹介しております。
お問い合わせはこちらお役立ちコラム
- 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
- 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
- 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
- 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
- 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
- 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
- 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
- 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
- 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
- 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?
茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】
運営者名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
所在地 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
電話番号 | 029-869-9567 |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |