COLUMN
お役立ちコラム
つくばでガス給湯器の交換や取り付けの相談に応じる専門店をお探しなら~ガス給湯器の号数を選ぶポイント~
ガス給湯器の号数とは?選び方にポイントはある?

ガス給湯器にはそれぞれ給湯能力に合わせて号数が決められています。これは水温+25度のお湯を1分間で何リットル作れるかを表しており、単純に16号なら16リットル、20号なら20リットルという意味になります。
蛇口から出る水の量は1分間で最大8~12リットルが一般的だと言われていますから、号数が小さくても何ら問題はなく、号数が大きいほど数箇所でたっぷりとお湯が使えるわけです。しかし水温は季節によって変動します。同じ温度設定の場合でも、外気温が低い時期は号数よりも少ない給湯量になるため注意しましょう。
例えば水温が5度まで下がった場合、16号のガス給湯器だとおよそ10リットルまで湯量が低下します。一人暮らしの方であればそれでも問題ないことが多いですが、ご家族で暮らしている場合、シャワーと食器洗いを同時に行うと湯量が足りなくなるかもしれません。ガス給湯器はご家族の人数に合わせて選ぶのが失敗しないポイントです。
20号あたりであれば、ある程度ゆとりを持ってシャワーと洗い物が行え、24号あたりは冬の水温が低い時期もシャワーと洗い物、さらに追いだきまで同時進行しても十分な湯量を確保できます。
つくばでガス給湯器の交換ができる専門店をお探しなら
つくばでガス給湯器の交換を行う専門店をお探しでしたら、創業30年を超える【株式会社ほまれ】に取り付けをご依頼ください。10年近く使っていたガス給湯器が壊れた場合、修理するよりも新しいものに交換する方が総合的に安く済みます。
また、【株式会社ほまれ】はメーカーや問屋から激安で商品を仕入れていますので、費用を抑えた交換が可能です。会社のあるつくばをはじめ、茨城県全域が対象エリアですので、ガス給湯器の交換をご検討していましたらお気軽にお申し付けください。
つくばでガス給湯器の取り付けから既存品の撤去処分まで対応!

つくばでガス給湯器の交換を行う【株式会社ほまれ】では、新しい商品の取り付けだけでなく、既存品の撤去処分や、アフターメンテナンスなども充実しています。
メーカーの異なるガス給湯器への取り替えも可能なため、お気軽にお問い合わせください。また、ホームページに簡単スピード見積りフォームがありますので、交換を検討している際にはこちらも併せてご確認ください。
お役立ちコラム
- 【茨城】ガス給湯器の交換・設置はどこに依頼する?業者選びのポイントや交換後の運用・メンテナンス
- 【守谷市】石油給湯器の点検は2種類!法定点検の流れや自主点検のポイント
- 【守谷市・買い替え】石油給湯器の交換はプロに依頼!業者の選び方とリンナイ製給湯器の特徴
- 【守谷市】ノーリツの石油給湯器に交換!選び方とメリット・デメリット
- 【茨城・故障】給湯器はなぜ凍結する?凍結した際の対応や対策方法
- 【茨城】給湯器の水漏れの原因とトラブル発生時の初期対応について
- 【茨城】給湯器交換前に種類や選び方をチェック!依頼先の比較ポイントは?
- 【守谷市】エコキュート買い替えの理由とは?工事の流れと注意点
- 【守谷市・交換】エコキュート配管の劣化・破損の原因は?工事の対象範囲と費用
- 【守谷市・修理】エコキュートの漏電のサインについて!修理と交換どちらを選ぶ?
茨城でガス給湯器の交換をするなら【株式会社ほまれ】
運営者名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
所在地 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
電話番号 | 029-869-9567 |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |