マンションでのエコキュート角型オート370ℓの三菱SRT-HPT37CD2からパナソニックHE-J37JSMSへ交換しました。寸法や施工方法の説明、搬入経路など管理組合さんへ説明と打合せをして対応しました。しばらくお湯が出ない状況でしたが、貸出用のヒートポンプを最初に施工した三菱さんから借りられてお過ごしになられていたようでした。
エコキュート370ℓ角型フルオートスリムタイプのダイキンEQ37FFCVから370ℓ角型フルオートのダイキンEQN37UFVへ交換しました。完全に動かなくなってしまい交換する事になりました。設置スペースの関係でスリム型に当初されていたようですが、外壁との間が空いていたので交換時には外壁側に寄せて設置したところ、現在の角型でも
問題無く設置する事ができました。
エコキュート薄型370ℓフルオートの三菱SRT-HPT37WZ2から同じタイプでお掃除機能のついた三菱SタイプのSRT-S374UZへ交換しました。昨年末に他社さんで浴室をリフォームされた時から自動湯張りの時に小さい黒い物が出てくるようになり、エコキュートも10年以上使用しているので、追焚き配管も含めて交換する事になりました。
石油給湯器貯湯式3万キロ給湯専用のヤマハSG-3RNから同じタイプの長府IB-3865SGに交換しました。30年近くご使用だったようで、配管も古く、いつにも増して慎重に作業をしました。送油管がゴム管でしたので、オイルタンクの接続部材と併せて銅管に交換しました。
石油給湯器直圧4万キロオートのノーリツOTQ4701SAYからエコキュート角型370ℓ高圧フルオートのパナソニックHE-NSU37JQSへ交換しました。灯油を入れる手間を省く事と光熱費を抑えるためにエコキュートへの交換する事になりました。給湯圧力が一般的には落ちるので高圧タイプをお勧めしました。貯湯タンクの設置コンクリートも作る必要なくコストも抑えられました。
壁掛24号オートタイプのノーリツGT-2422SAWXから同じタイプのノーリツGT-2460SAWX-1ーBLへ交換しました。既存は基礎にボルトで固定された専用台に乗せてあるタイプでしたが、給湯器本体の寸法が異なるため、再利用できず、給湯器本体を壁に取り付けて、配管カバーを取り付けました。見た目は既存と変わらない状態です。
石油給湯器直圧4万キロフルオートのパーパスTP-BS402AZR-Dから同じタイプのノーリツOTQ-4705AY へ交換しました。完全にお湯が出なくなってからの交換になりました。エコタイプもご紹介しましたが、それほどお湯を使わずコストを抑えたいとの事とこれまでと同じ機能にしたいと言うことでこちらの機種になりました。
石油給湯器貯湯式3万キロ標準タイプのノーリツOTX-3101YVから同じタイプのノーリツOTX-305YVへ交換しました。しばらく隣に息子さんの家があったため、壊れたままだったのですが、寒くなってきて洗い物が大変になってきたので、交換する事になりました。使い方に慣れているので、同じタイプにされました。
壁掛24号オートタイプのノーリツGT-2427SAWXから同じタイプのノーリツGT-2460SAWX-1ーBLへ交換しました。使用量がそれほどでもないと言うことで、エコタイプではなく、コストを考慮して、既存と同じタイプを選択されました。
石油給湯器直圧4万キロオートのナショナルOW-4TAから直圧4万キロオートエコフィールのノーリツOTQ-C4705SAY-BLに交換しました。完全にお湯が出なくなってしまったのですが、二世帯のためお風呂に入る事もできました。通話機能があるタイプをご使用されていたので、交換後もインターホンリモコンにしました。
給湯器交換専門店 株式会社ほまれ
〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 TEL:0120-02-9010 (フリーダイヤル受付 6時~22時)
FAX:029-865-0029 TEL:029-869-9567
E-mail:info@homare-h.jp URL:https://kyuto-homare.com/
Copyright © 給湯器(石油給湯器・ガス給湯器)の故障修理・交換専門店 株式会社ほまれ All Right Reserved.