電気代が安い上に地球環境にも優しい点を特徴とするエコキュートの水漏れは、早めの対応が必要です。
いつも通り使っているのに水道料金や電気代が高くなった、もしくはお湯が出ない場合は注意が必要です。通常蛇口をひねるとしばらくは水が出てきますので、この場合は特に問題ありません。しかしいつまでたってもお湯が出ない場合は、お湯が通る配管からの水漏れが一つの可能性として考えられます。
エコキュートの水漏れは、経年劣化や日頃のメンテナンス不足で発生します。まずはエコキュートからの水漏れなのか、その他の箇所からの水漏れなのかを確認しましょう。
エコキュート用の給水止水栓を閉め、水道メーターの「パイロットマーク」の状態を確認していきます。パイロットマークが回っている場合はエコキュート以外からの水漏れの可能性があり、パイロットマークが止まっている場合はエコキュートからの水漏れの可能性があると判断できます。エコキュート以外からの水漏れであれば水道業者や水道局への相談が必要です。エコキュートからの水漏れであると判断できれば、販売店に連絡し点検や修理の依頼をしましょう。
ただし、エコキュートは稼働中に若干水漏れが起こる場合もありますので確認が必要です。不具合以外の水漏れとしては、ヒートポンプユニット、もしくは貯湯タンク周りで発生している場合です。
ヒートポンプユニット内部や配管は冷却される部分があるため、結露し水漏れのような現象が起こる場合があります。また、冬であればヒートポンプユニットの背面についた霜が溶け流れた可能性も考えられます。自動沸き増し機能で設定していると、貯湯タンクは常に満水の状態を保っているのですが、温度が高くなることで膨張し体積が増えた分だけ余分な水が発生します。その余分な水がタンクから排水されるため、場合によっては水漏れに見えることがあるのです。
常総市でエコキュートのトラブルにお困りの方がいましたら、【株式会社ほまれ】に一度お電話ください。買い換えのご相談を受け付けております。
常総市でエコキュートの交換や買い換えをお考えでしたら、信頼と実績の【株式会社ほまれ】にお任せください。ガス給湯器や石油給湯器からの交換も可能となっておりますので、まずはお気軽にご相談ください。常総市、かすみがうら市、笠間市にお住まいの方からのお電話をお待ちしております。
会社名 | 株式会社ほまれ |
---|---|
運営責任者名 | 誉田雅丈 |
住所 | 〒300-2617 茨城県つくば市吉沼1297 |
フリーダイヤル | 0120-02-9010(フリーダイヤル受付 月~金 9時~18時) |
TEL | 029-869-9567 |
FAX番号 | 029-865-0029 |
メールアドレス | info@homare-h.jp(24時間受付対応) |
WEBサイトURL | https://kyuto-homare.com/ |
事業内容 |
|
支払方法 | 現金・振込・クレジットカード決済 |
概要 | 茨城県つくば市をはじめ給湯器の交換を承っております。電気代が安いエコキュートへの交換依頼もお気軽にお問い合わせください。 |
Copyright © 給湯器(石油給湯器・ガス給湯器)の故障修理・交換専門店 株式会社ほまれ All Right Reserved.